いよいよ今週末はクリスマス。
そして、来週は新年です。

ケーキやプレゼントを用意する方も多いのではないでしょうか。
1年に1回の折角の楽しい機会。今年はいつもより少しこだわってみませんか?
 

今回は、エコモチ支援先の皆さんが気軽に協力できる国際協力の取組みをご紹介します!
 

 

●特定非営利活動法人 ワールド・ビジョン・ジャパン●
 [ラブケーキプロジェクト]

 

ケーキを囲むときの幸せな気持ち。
その幸せを、途上国の子どもたちとも分ちあうことができたら。
そんな想いから生まれたのが、「LOVE CAKE PROJECT」(ラブケーキプロジェクト)です。
 

「ラブケーキ」は、1人ぶん足りないホールケーキです。
ラブケーキの代金のうち、ケーキ1ピースぶんのお金が、
WVJを通して、世界の子どもの食糧支援プロジェクトに役立てられます。
今年のクリスマスケーキにいかがでしょうか?
http://www.worldvision.jp/involve/lovecake/index.html
 

  [年賀状・クリスマスカードのダウンロード]
ケーキと一緒に、クリスマスカードにメッセージも。
WVJのサイトでは、年賀状・クリスマスカードのダウンロードもできますよ。
グリーティングカード
http://www.worldvision.jp/news/shien_0088.html

 

 

●社団法人 シャンティ国際ボランティア会●
  [クラフト・エイド~お買い物で国際協力~]

SVAは、タイ、ラオス、カンボジアの国々から手工芸品(クラフト)を輸入し、
日本の支援者に販売することを通じて、作り手の女性たちを支援(エイド)しています。

12/22までの期間限定で、クリスマス向けのギフトもありますよ。
想いの詰まったギフトを、大切な方へのプレセントにしてはいかがでしょうか?
フェアトレードギフト
http://craftaid.shop-pro.jp/
 

 

●財団法人世界自然保護基金ジャパン  WWF Japan●
  [PANDASHOP]
PANDASHOPでは、エコラベルのついた商品や、フェアトレード、
環境への負荷が小さな小規模生産の製品などを、ご紹介・販売しています。
安価でも環境に負担をかけて生産されている量産品に頼らない、
持続可能な消費のスタイルを提案しています。
 

WWFといえば、野生生物の美しい写真が使われることが印象的ですが、
そんな写真を使った2011年のスケジュールやカレンダー、年賀状も売られています。(もちろん、FSC認証紙です。)
MSC(海のエコラベル)認証のカツオで、クリスマスディナーなんていかがでしょう?
wwf
http://shop.wwf.or.jp/