エコモチ支援先NPO/NGO団体では、書き損じてしまったハガキや年賀状をみなさまから集めています。

各団体では、みなさまからいただいた書き損じハガキを郵便局で手数料5円を支払い、新しいハガキや切手と交換し、通信費などに使用されます。
みなさまからのご支援をお待ちしております。

【書き損じハガキを送る際の注意】
★以下のようなものはせっかく送っていただいても募金になりません。
・一度投函されたハガキ
・私製ハガキ
★お礼状が不要な場合は意思表示しましょう。
お名前と住所の記載がある場合、お礼状をいただける団体もあります。
★1枚からOK?ある程度まとまった枚数のほうがよい?
団体によって条件が異なります。
下記問合せ先を参照し、ご確認ください。
★その他、団体ごとに事前連絡が必要な場合があります。
下記問合せ先を参照し、ご確認ください。
★送料はご負担ください。


【書き損じハガキを集めている団体】
ハンガーフリーワールド
送付先:
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7階
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド 回収係
問合せ先:
URL:http://www.hungerfree.net/whatyoucando/hagaki/index.html
TEL:03-3261-4700(平日10:00~21:00 土10:00~18:00)

シャンティ国際ボランティア会
送付先:
〒160-0015 東京都新宿区大京町31慈母会館2・3階
社団法人シャンティ国際ポランティア会(SVA)
問合せ先:
URL:http://sva.or.jp/action/recycle/recycle20070726452.html
TEL:03-5360-1233
FAX:03-5360-1220
Email:info@sva.or.jp

ケア・インターナショナル ジャパン
送付先:
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷2-3-2
財団法人 ケア・インターナショナル ジャパン宛て
問合せ先:
URL:http://www.careintjp.org/support/postcard_stamp.html
TEL:03-5950-1335
FAX:03-5950-1375
Email:info@careintjp.org

ジョイセフ
送付先:
〒162-0843 東京都新宿区市谷田町 1-10 保健会館新館8階
ジョイセフ・書き損じハガキ/使用済み切手係
問合せ先:
URL:http://www.joicfp.or.jp/jpn/donation/stamps/
TEL:03-3268-5875
FAX:03-3235-9774
Email:resource@joicfp.or.jp

シェア=国際保健協力市民の会
送付先:
〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
(認定)特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会
問合せ先:
URL:http://share.or.jp/join/vol/vol/send.html
TEL:03-5807-7581
FAX:03-3837-2151
Email:info@share.or.jp

オイスカ
送付先:
〒168-0063 東京都杉並区和泉3-6-12
オイスカ本部 組織部
問合せ先:
URL:http://www.oisca.org/support/volunteer_post_bell.html
TEL:03-3322-5161
FAX:03-3324-7111
Email:oisca@oisca.org

難民を助ける会
送付先:
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-12-2ミズホビル5F
難民を助ける会 物品募集係
問合せ先:
URL:http://www.aarjapan.gr.jp/ican/recycle.html
TEL:03-5423-4511
FAX:03-5423-4450

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
送付先:
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-8-4 山田ビル4F
社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 書き損じはがき係宛
問合せ先:
URL:http://www.savechildren.or.jp/contribute/mijikana_support/index.html
TEL:03-6859-0068