エコモチに参加していただいているみなさんが登録された「オリジナルエコアクション」(フリー記述欄)のご紹介第2弾です。

どれも個性豊かなメニューばかり。参考にしてみてくださいね。

  • 自然のおいしい空気を吸った
  • 食器を洗うときに使う洗剤の量を減らした
  • ゆとりをもって出社する
  • 秋のさわやかな空気で心をすっきりさせる
  • ヨガに行く
  • 普段より一本早い電車で通勤する
  • 早寝早起きで省エネ
  • 家族に環境にやさしい行動をするように呼びかけた(巻き込んだ)
  • エスカレーター・エレベーターを使わず、階段を使う
  • 本を少しずつ毎日読む
  • 食べ物に感謝する
  • 家で食事をする
  • マイボトルを買う
  • エアコンを使わずに寝る
  • 広報活動をがんばる
  • ゴーヤのつるをネットに誘導させる
  • 毎朝窓を開けゴーヤに水をやる
  • 燃費のよい車を購入
  • 分別をきちんと行い可燃物の量を計測し、環境問題意識を高めている。
  • 照明を点灯させたまま転寝をしない
  • お風呂の残り湯を洗濯に使う
  • 週の半分以上、バスを使って通勤する
  • 家庭での取り組み:食品を買う時、大袋のものを買う、過剰包装は断るなど、包装ごみを削減する
  • 早寝早起き
  • マイバッグ徹底遂行
  • 便器のふたを必ずしめる。
  • エレベーターを使用せずに階段を使う
  • 地産地消費をこころがけた
  • マイスプーンを使った
  • ペンは替え芯を買う
  • タバコを10本以上吸わない
  • 禁煙する。
  • 社外連絡は携帯電話を使用する
  • 歯みがきの際の止水
  • 給湯器の温度を必要以上に上げない。