2008年上期寄付のご報告
2009.01.14
エコモチが運用を開始して、約9ヶ月が経ちました。
エコモチ事務局では2008年10月に第1回目の寄付を行ってきました。今回は第1回目ということで直接各団体様にみなさまからの寄付金をお渡ししてきました。それぞれの団体様からのコメントと共にその時の様子をご報告します。
上期(2008年4月~9月)に寄付されたシード数は合計32,486シード、寄付金は合計82,245円でした。
各団体さんへの寄付金は大きな偏りがでることもなく、分配されました。
NECパーソナルプロダクツ様から財団法人オイスカ様へ
エコモチ事務局から財団法人ケア・インターナショナル・ジャパン様へ
エコモチ事務局から財団法人ジョイセフ=家族計画国際協力財団様へ
エコモチ事務局から社団法人日本ユネスコ協会連盟様へ
エコモチ事務局から特定非営利活動法人難民を助ける会様へ
特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会様からのコメント
「エコモチは社員の方がCSRの意識をもつことができ、人の気持ちが支援につながっているのでとてもうれしく感じています。ご支援ありがとうございました。」
社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン様からのコメント
「私たちは子どもたちに明るい未来をもたらすために活動する団体ですが、子どもの未来は地球の未来だと考えています。ご支援ありがとうございました。」
社団法人シャンティ国際ボランティア会様からのコメント
「1人1人のちょっとした気づきの積み重ねであるシードをいただき、たいへんありがたく思います。寄付金は大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございました。」
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン様からのコメント
「開発途上国の子どもたちの多くは、人生のもっとも大切な時期に、行き届いた保護のない中で、成長せざるを得ません。ご寄付で、過酷な状況にある子どもたちにふさわしい支援を行うことができます。ご支援ありがとうございました。」
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド様からのコメント
「飢餓の根本的な原因は私たちの生活にもつながっています。まずは、毎日の食事を大切にすることから始めるなど、この問題が私たちの暮らしに、つながっていることを意識し、関心を持ち続けていただければ幸いです。ご支援ありがとうございました。」
今回、各団体様にみなさまからの寄付金をお渡しにうかがった際、エコモチにご期待いただいていることを強く感じました。
この想いを忘れずにエコモチをさらに発展させていきたいと思います。
エコモチ会員企業のみなさま、エコモチユーザーのみなさま、NPO/NGOのみなさま、どうもありがとうございました。
エコモチ事務局